【資格講座生受付中】
furahaの資格講座はプライベート授業で生徒様に合わせて行っているため
毎月2名様ずつの募集となります。
6月生 2名様募集
育休中ママにも人気
おうちで学んでおうち起業
ママに理想の働き方を
ベビマやサインの先生になれる
RTA認定資格講座を開講しています。
対面授業は東京・神奈川・埼玉・千葉のみ受付
オンライン授業は全国承っております。
(交通費のみ別途頂きます。)
☑︎プライベート授業でご自分のペースで受講可能
☑︎オンライン、対面授業、両方対応
☑︎対面授業の場合はご自宅への出張も可能
☑︎赤ちゃん連れ受講OK
★furaha特典★
2022年より近隣地域に限り
出張授業の際の交通費が無料になります!
資格の説明会やご相談随時承っております。
(オンラインでもお会いしてでもOK)
どんな資格?先生?
資格を取ったら何ができるの?
まずはお気軽にご相談ください。
ベビーマッサージベーシック講座
ベビマ講師 & おくるみタッチケア講師になることができる資格講座です。
ベビー系教室オープンを目指すなら、まずはここから始めるのがオススメ!
ベビマベーシック講座ひとつで、
ベビマ教室、おくるみタッチケア教室、初級講座、ベビマベーシック講座と
4つのことが資格取得後すぐできるように!
講座では、実技の他、赤ちゃんの身体の特長やマッサージの効果、お肌やオイルについてなど、
講師として必要な理論部分もしっかり学びます。
受講中にケーススタディも行うため、合格後すぐ自信を持って活動をスタートすることが可能。
おくるみタッチケア講座がついていることで、
0歳の赤ちゃんだけでなく、マタニティ期間から対象の教室ができるようになるのも、RTAのベビマ資格の大きな特長です。
¥253,000 (税込) 全国一律料金
■受講時間:19時間
(平均4か月で資格取得可能)
■受講スケジュール
①約3時間×6回程度でテキストの内容終了
②ご自宅で実技の練習
③仮認定試験
④ケーススタディー(プレレッスン)
⑤試験前実技確認
⑥オンライン実技試験
※オンライン授業ご希望の場合も
一部対面授業を行います
■受講料に含まれる教材
・認定テキスト (ベビマ、おくるみ各1冊)
・課題/小テスト類
・ロイヤルベビーマッサージPJオイル
・おくるみ2箱
・赤ちゃん人形
・手順シート(6枚)
■講座内容
・理論
ベビーマッサージの歴史
ベビーマッサージの目的と効果
妊娠、出産のメカニズム
産後女性の身体と赤ちゃんとの生活
赤ちゃんの身体と病気
オイル基礎知識
講座How to
・実技
マッサージ手順のマスター
効果、目的の説明
・おくるみタッチケア講座
(内容は下のおくるみ講座と同じ)


【おくるみタッチケアについて】
おくるみタッチケアとは……
*赤ちゃんの睡眠を促すおくるみの使い方
*新生児期からできるタッチケア方法
を妊婦さんや低月齢の赤ちゃん育児中ママに伝えるお教室です。
ベビマベーシックの内容に含まれる、おくるみタッチケア講座は
エイデンアンドアネイより、おくる提供を受けて開講しているRTAオリジナルの講座です。
ベビマと同時に学ぶことで新生児に対する知識が深まるだけでなく、
妊婦さんや新生児期の赤ちゃんにもレッスンができるようになります。
.jpeg)
ベビーマッサージアドバンス講座
ベビマ講師に必要不可欠な知識!
ベビースキンケアについて学ぶ講座です。
ベビマ教室で使うオイルのこと
お悩み相談で多い赤ちゃんの肌トラブルについて
自信を持ってママにお伝えできるようになります。
信頼される質の高いベビマ教室を開催するために
ベビーマッサージベーシックとセットでの受講もオススメです!
また、ベビースキンケアを学ぶことで、赤ちゃんの肌トラブルを予防するための
「洗浄・保湿クラス」
「UVケアクラス」
などのレッスンも開催できるようになります。
※ベビマベーシック資格取得のみでもベビマ教室の開催は可能ですが
質の高いベビマ教室を開催したい方にはアドバンスとのセット受講がオススメ☆
¥178,750(税込) 全国一律料金


■受講時間:15時間
(平均3か月で資格取得可能)
■受講スケジュール
①約3時間×4回程度でテキストの内容終了
②ご自宅でケーススタディーの準備
④ケーススタディー(プレレッスン)
⑤試験前確認
⑥オンライン実技試験
※オンライン授業ご希望の場合も
一部対面授業を行います
■受講料に含まれる教材
・認定テキスト
・課題/小テスト類
・ベビースキンケアシャンプー
・ベビーエマルジョン
・RTAベビーデイクリーム
■講座内容
赤ちゃんの皮膚科学
(赤ちゃんが肌トラブルを起こしやすい理由・皮膚構造)
赤ちゃんの皮膚トラブル
ベビースキンケア
(スキンケア・スキンケア剤の基礎知識と選び方)
マタニティースキンケア
ベビースキンケア教室構成の仕方
ファーストサイン講座
サイン講師になることができる講座です。
お話を始める前の赤ちゃんとママが、声・表情・手を使ってコミュニケーションをとる、サインクラスが開催できるようになります!
ママ達からのお問合せ数も多いサイン。
サイン資格のみでもお教室開催は可能ですが
ベビマとセットで行うことで、赤ちゃんとママに何度も通って頂けるお教室をつくることができます。
¥157,080(税込) 全国一律料金
■受講時間:14時間
(平均3か月で資格取得可能)
■受講スケジュール
①約3時間×4回程度でテキストの内容終了
②ご自宅でケーススタディーの準備
④ケーススタディー(プレレッスン)
⑤試験前確認
⑥オンライン実技試験
※オンライン授業ご希望の場合も
一部対面授業を行います
■受講料に含まれる教材
・認定テキスト
・課題/小テスト類
・絵本『赤ちゃんと話そう』
・サインシート(2枚)
・音楽CD『赤ちゃんとうたおう』
■講座内容
・理論
ファーストサインの基礎知識
脳心、身体の発達とファーストサインの関連性
身体あそび、絵本の複合効果
ファーストサイン教室の進め方
卒業制作について
・実技
絵本のサイン、サインシートを使用した実技
オリジナルCDを用いたサイン実技
ディスカッション形式の授業で自ら考え答えを導き出し、教室をスタートした時に状況に応じて親子のコミュニケーションをサポートできるようになるスキルを身に付けて頂きます。

